地球の衛星である月にはパワーがあり、スピリチュアル的にも新月と満月は特別視されています。でも、新月ってどんな状態の月のことを指すのかご存知ですか?今回は新月にスポットを当てて、新月とはどんな状態なのかに注目していきたいと思います。
実は新月は願い事をするのに適しているのだといいます。私にはスピリチュアルな力はないのですが…願い事やおまじないなどの話が好きなので、どんどん調べてみたくなるのです。
新月にどんな願い事の書き方をすると叶いやすいのか、例文をご紹介します!満月にも”すべきこと”があります!新月と満月、願い事はセットで行うと叶いやすいので、確かめてみてくださいね!
新月とはいつ?どの状態の月のこと?

夜に目にする月は私たちには身近な存在ですよね。月は満ち欠けによっていろいろな形を見せてくれますが、新月とはどんな状態の月のことを指すのかというと、太陽と地球の間に月がある時に地球から見たときの月の光が失われて、真っ暗になる状態のことを言います。
月は平均29.53日の周期で地球を回っていますので、月と太陽と地球の位置で月の形が変わって見えるのですね。新月は月齢0のことを指し、ほとんど見えませんが、新しく月が満ちていくので、月のパワーが強くなり、最も願い事が叶いやすいとされています。
新月に届け!願い事の書き方、例文を紹介!
新月にお願い事としてすることは、月のパワーが受けながら自分にとって肯定的な文章を書いて、それを習慣化すること!書き方にもポイントがありますのでしっかりと押さえておきましょう!
新月への願い事は2つから多くても10個まで
たくさん願い事をしたい気持ちはわかりますが、優先順位を決めて、自分の中で本当に叶えたい願い事を厳選しましょう!
それだけ考え抜いて決めた願い事であるということを伝えるためにも、願い事は2つから多くても10個までにとどめておいた方が良さそうです。
願い事の書き方に注意!

願い事をする時は、「すでに叶っている」という肯定文で現在進行形や過去形にしましょう!願い事なのですが、スピリチュアル的には潜在意識にすでに願いや夢が叶っているという状態になっているということを認識させることが大事なんだとか。例文はこちらです。
- 「私は〇〇で成功しました。おかげさまで収入が毎月〇〇円で安定しています!」
- 「私は自然に食べる量が減って、健康的に〇〇㎏まで痩せることが出来ました!」
- 「私はいつも笑顔で楽しく過ごしていますので、魅力がアップして〇〇さんと親しくなることが出来ました!」
注意すべきは、肯定的なことを書きますので「~出来ません」「~しないです」などの否定的な語尾にしないということです。「失敗しません」よりも「成功しています」や、「嫌われません」よりも「人気があります」と書くことを徹底しましょう!
願い事をするには新月になってからの時間も重要!

新月になってからお願い事をするのですが、パワーの強い時に願い事をした方がいいですよね!私にはスピリチュアルな力はないのですが、感覚的にそう感じます!
月の力が強いのは、新月になってから8時間以内です。どうしても都合がつかない時は48時間でも有効だそうです。太陽と月が一列になるのが48時間だからだそう。
注意点が一つ!月の満ち欠けには「ボルドタイム」というものが存在します。ボルドタイムに願い事をしても月の効力が弱くなっているので願いが届きにくいとのこと。月がほかの惑星と一定の角度にある状態だからだそうです。…要するに、邪魔されているんですね。
特別に願い事をしていないときでも、ボルドタイムの時間帯には大事なことを決めたり購入したりすることは避けた方がいいみたいですね。
新月になる前にフライングして願い事をするにもNG!せっかくのお願いが意味のないことになってしまいますよ…。
そしてあくまでも、自分が変われるような願い事の書き方をすることにこだわってみましょう。他人が変わってくれるように願うことはご法度です。願い事の書き方に迷った時は例文そのままを書いてみてくださいね。
満月に願い事をする前にやるべきことは?
満月にお願い事をするときは、新月の時とちょっと違います。満月は新月よりおよそ14日間あとになりますので、願い事が叶っている場合もありますよね。
もし、願いが叶っていなかったなら、新月のお願い事が自分にとって叶えられないくらい大きいことだったのか、反省することから始めます。
満月のお願い事の時は、反省と感謝を伝えながら、またブラッシュアップした願い事をするといいそうです。満月と新月の度に、小さな願い事を重ねていったら、徐々に大きな願いが叶えられるような行動を起こせるのかも知れませんね!
関連記事:満月に願い事を!叶えたい、恋愛に関する書き方はコレ!
まとめ
- 新月とは地球と月と太陽が一直線になって、月が暗くなる状態の月のこと!
- 新月の時の願い事の書き方は、肯定文で現在進行形や過去形にすること!
- 新月の願い事は、フライングとボルドタイムは避ける!
- 満月の願い事は、新月の願い事の反省と感謝を伝えよう!
新月や満月に願い事をするには、現状の自分が変わるための願い事を書き、それに対してどのように行動を起こすか、その決意表明みたいなモノなのかも知れません。
願い事が叶ったことを想像して、ワクワクしながら書くと、より新月に伝わりやすいということです!私も願い事を新月と満月にセットでしてみて、どんな風に変わったのかレポートしていきたいと思います!