スキンケア 季節 生活、暮らし

ドクダミのスゴイ効能、虫刺されにはどうするか!実は食べられる野草だった、食べ方3選!

投稿日:

ドクダミは独特な香りがあって、いかにも薬草って感じですよね。繁殖力が強くて抜いても抜いても生えてくるドクダミは和ハーブの一つ。

ドクダミの薬草名は「十薬」と言って、十の効き目があるという由来があります。お茶として馴染みがあるドクダミですが、どんな効能があるか調べてみました。虫刺されにも効果があるドクダミのチンキの作り方も紹介しましょう。

ドクダミはあまり知られてはいませんが、実は食べられる野草です。中国ではドクダミを定番の中華料理にしているそう。そんな気になるドクダミを使った料理を厳選して3選ご紹介!

ドクダミの効能それぞれ!チンキの使い勝手は虫刺されにも!

ドクダミ

厄介な雑草だと思っていたドクダミ、実は効能がたくさんある薬草なんです!ドクダミ茶は解毒やむくみ解消を促し、利尿作用や便秘改善にも効果が期待できるスゴイ薬草なんですね!

ドクダミの効能は美肌を作る事にも期待されていて、ドクダミエキス配合のパックも市販されているほど。家庭でドクダミ入り化粧水を作るならチンキがオススメです。チンキを作っておけば虫除けや虫刺され、うがい薬、入浴剤などにも活用できます。

ドクダミのチンキの作り方

薬草などのハーブをホワイトリカーやウォッカなどの度数の高いアルコールに付け込んで成分を抽出したものをチンキといいます。チンキは一度作っておけば1年ほど保存可能です。

【用意するもの】

  • 生のドクダミ…開花時が薬効が高く、採取するのに最適です。葉や茎を使用します。
  • 保存用ガラス瓶…煮沸消毒して乾燥させておきましょう。
  • アルコール…ホワイトリカーやウォッカなどの度数の高いものにしましょう。

【ドクダミチンキの作り方】

  1. 採取してきたドクダミは水で土や汚れを落とし、水分をしっかりとふき取っておきます。
  2. ガラス瓶の8分目くらいまでぎゅうぎゅうに詰め、そこにアルコールをドクダミがひたひたになるまで注ぎます。
  3. しっかりと蓋をして1~3か月くらい冷暗所で保存してください。時々瓶を軽く振って中身を混ぜてください。
  4. 茶色になったら出来上がりです。エキスが抜けたドクダミの葉は薬草風呂などに使えます。

不思議なことに、ドクダミはチンキにすると独特な香りがフルーティーな香りに変化します。ドクダミのチンキはアルコールが入っているので肌が弱い方は合わない場合がありますので直接肌に付けるときはパッチテストを行いましょう。

虫刺されにもドクダミのチンキは効果を発揮!アルコールと殺菌効果と解毒効果でスーっとかゆみが引いていきます。キャンプやバーベキューなど、アウトドアにもドクダミチンキが役に立つと思います。

園芸種のドクダミにも注目!

ドクダミ

野生のドクダミは青々とした緑でいかにも薬草といった感じ。最近の園芸種では白やピンクの斑入りの葉が美しい五色ドクダミやがくが八重になっているドクダミなども出てきています。薬草や園芸でも楽しませてくれるドクダミ、注目の植物かも知れません。

ドクダミ

ドクダミは食べられる!美味しい食べ方3選!

ドクダミ

ドクダミは毒性がないので食べられます。しかし野草ですので、サラダではなく火を通して食べることをおすすめします。ドクダミの葉の食べごろは花が咲く前。

ドクダミの葉

新鮮で柔らかいドクダミはそのまま天ぷらにして食べられます。少し苦味がありますが、美味しく食べられます。

中国湖南省ではドクダミの香味油和えが定番料理だそうです。生のドクダミの葉に熱々の香味油を和えた物が人気だそうです。

ドクダミの根を食べる

ドクダミ

ドクダミは地下茎で繁殖する植物。この地下茎が食べるとホクホクして美味しいのだとか!とちらも中華料理。中国貴州省や四川省ではドクダミの根を使った料理が人気で、ドクダミをいろいろな料理に使用しているそうです。

ドクダミの根の炒め物、火鍋、春巻き、あえ物などバリエーションが多い!ドクダミの根はごぼうと同じような食べ方なのかもしれませんね。

ドクダミの根は白いので、青物と一緒に炒めると色も鮮やかで食欲も増します。ドクダミは四川省でも人気の食材なのでピリ辛な味付けなのかも。

日本ではドクダミの根を食べる習慣はありませんが、天ぷらなら気軽に挑戦できそうです。ドクダミの根も中華料理風にしていつか食べてみたいと思います。

まとめ

  • ドクダミの効能は抗菌作用が断トツ!
  • ドクダミはチンキにして虫刺されに効く!
  • ドクダミは生薬なので食べられる!食べ方は天ぷらやお茶、炒め物などの中華料理!

ドクダミは十薬と呼ばれる薬草なので効能がたくさんありました。チンキを作って虫刺されや虫除けにも活用してみたいと思います!

実は食べられるドクダミ、食べ方がたくさんあって興味深々です!ドクダミの根の中華料理がごぼうみたいで美味しそうなのでいつか挑戦してみたいと思います。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

-スキンケア, 季節, 生活、暮らし
-,

Copyright© mintsiesta , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.