梅雨が明けつつあって、いよいよ夏本番!こうも暑いと体調管理にも気を付けておかないと身体が持ちませんよね…。ということで今回は夏に取り入れて欲しい「お酢」の効果についてお伝えしたいと思います!
お酢にはたくさんの健康効果が期待できることは知られていると思いますが、実はダイエット方法もあるんですよね!身近なお酢のパワーがどんなものか、ダイエット方法で効果を感じやすい飲み方があるのか、私も試してみたいと思います!
効果を知っていたとしても、どうしてもお酢が苦手と感じる方もいるかと…しかし、お酢は摂らないより摂った方がいいんです!毎日続けられるお酢の摂り方でオススメなのがお酢ドリンクです!最近では市販されているお酢のドリンクが豊富ですので、好みの味を探して楽しんでみましょう!
お酢のダイエット方法って!?健康・美容効果に期待!
実は私、酸っぱいもの全般が大好きでして。酸味がある野菜や果物、お酢がやめられないんですよね。私は年間を通してお酢を摂っているので気が付かなかったのですが、お酢は真夏の疲労回復や食欲不振、水分補給時にも適しているんです!
お酢を摂ることでどんな健康効果、美容効果があるか、ダイエットにつながる効果を見ていきましょう~!
ダイエット効果:代謝UP!
お酢には酢酸、クエン酸、アミノ酸が豊富に含まれています。特にクエン酸には脂肪燃焼効果があり、運動前にお酢を飲むことで内臓脂肪を減らす働きがあると期待されています。
さらにクエン酸には疲労回復を促す効果も!疲労回復が早くなるということは、エネルギーを作るスピードが上がるということで、代謝が上がるということなんです!ダイエットは代謝を上げることが基本ですよね!
ダイエット効果:冷え性改善、むくみ解消!
エネルギーを効率的に体温に変換できる働きがあるクエン酸。お酢には冷え性を改善することにも期待できます。体温を維持するために多くのエネルギーを消費する必要がありますので、冷え性を改善することはダイエットにもつながるんですね!
クエン酸によって新陳代謝が高まり、冷え性が改善されると血流が良くなってむくみも取れます。体に余分な水分が溜まっているとむくみを感じてしまいます。余分な水分を体外に排出されると体重減少になりますし。ダイエット効果を感じられる結果になりますね!
ダイエット効果:便秘解消!
便秘はダイエットの大敵ですよね。老廃物が体内に溜まると新陳代謝が低下しますので便秘は解消してしまいたいところです。
お酢には遺産の分泌を促す作用があります。胃酸やお酢の成分が胃腸を刺激してぜん動運動を活発にさせます。また、腸内の善玉菌を増やすと言われるお酢には、便秘を改善させる効果が期待できますね!
ダイエット効果:血糖値コントロール!
血糖値が急激に上昇することをコントロールできると、糖尿病を防止できるそうです。そして、血糖値の急上昇は肥満の原因にもなるとか…。急上昇した血糖値を下げるために分泌されるインシュリンが糖を脂肪に変えるため、肥満の原因になるのですが、これを防止できるのがお酢なんです!
大さじ一杯のお酢を使った料理や飲み物が食後の血糖値上昇が緩やかになることが科学的に証明されている走です。食事で摂り過ぎた糖を脂肪に変わらない様に血糖値の急激な上昇をお酢でコントロールする事がダイエット効果に期待できるということなんですね
お酢を摂りすぎるとどうなるの?デメリットを知りたい!
お酢はすきっ腹には刺激が強いので、食中や食後に飲むようにしましょう。お酢には食欲増進の効果がありますので、食欲がない時は食事をしながら飲むといいでしょう。消化を助ける効果もありますので、食後に飲むのもオススメです。
胃腸が弱い方や子供にもお酢の刺激が強いので、濃度を薄める必要があります。胃腸に負担をかけず、胸やけを起こさない様に少しずつ習慣にしていきましょう。
お酢には酢酸とクエン酸がの豊富!お酢は酸性なのでたくさん摂ってしまうと胃が荒れてしまいます。1日に15mlが適量とされています。多くても30mlまでにしておきましょう。
お酢を飲む時は必ず5~10倍に薄めましょう。原液のお酢は刺激が強すぎて粘膜を荒らして傷つけてしまう可能性があります。料理に使うときは原液のお酢でOKです。
お酢を摂りすぎてしまうと汗のにおいがきつくなってしまうとのこと…適量のお酢では体臭を抑える効果にも期待できるそうなのですが、飲み過ぎには注意ですね…!
お酢には歯のエナメル質を溶かしてしまう恐れがありますので、お酢を飲んだら成分が残らないように歯磨きをしましょう。特に就寝前は注意が必要です。
お酢ってどうやって作られる?いろんなお酢!
お酢は食材をアルコール発酵の後、酢酸発酵させて作られます。一般的なのは穀物酢、米酢、リンゴ酢、黒酢、バルサミコ酢など。フル―ツビネガーも人気ですよね!
私はお酢のドリンクが好きで、漬けて作っていました。レモンなどの酸っぱいフルーツの方がフルーツ酢に合っていると感じていましたが、どうしても砂糖を使うんですよね…。お酢にダイエット方法の一つとして考えるなら、砂糖は大敵!砂糖よりもカロリーの低い蜂蜜やオリゴ糖、メープルシロップなどを代用するのがオススメです!
お酢と砂糖とフルーツを漬けてフルーツビネガーを作らなくても、韓国発のフルーツビネガー「美酢(ミチョ)」も手軽に美味しくお酢を楽しめます。
ミチョはオリゴ糖で甘みをプラスしていますし、味のバラエティも豊富でどれから試そうか悩むところ!私はマスカットとカラマンシーを飲んでいます。他にザクロ、イチゴ、桃、パインアップルなどの味があって、すべてが果汁から発酵させて作られています。
まとめ
- お酢は積極的にダイエット方法に取り入れたい!
- お酢は健康効果、美容効果にテキメン!
- お酢はフルーツビネガーが市販でも購入出来て人気急上昇中!
お酢は適度に摂取すると、健康面や美容にも効果を発揮します!お酢の力が粘膜にも作用することから、肌だけでなく、髪の毛や内臓も健やかします。こんなに効果があるお酢を習慣化したいですね!