乳製品が体質に合わなくなり、牛乳もやめることにしました。牛乳の代わりに豆乳を飲む機会が増えたのですが、「アーモンドミルクも美味しいよ」と友人に聞いてから、アーモンドミルクにも注目することに!
友人から教えてもらったアーモンドミルクの作り方が簡単かつ美味しかったので紹介しようと思います。ミキサーさえあれば作れますので是非試してみてくださいね!
市販のアーモンドミルクもありますが、やはりオススメは自分で作る無添加のもの!ちょっとスパイスを加えるのがオシャレで美味しいんです!
アーモンドミルクを作るときに出来てしまう残りカスの副産物ももったいない!料理にアレンジしてみましょう!
アーモンドミルクの美味しい作り方、ミキサーにかけるだけ!
アレルギーや体質に合わないなどの理由で牛乳が飲めない方に、おすすめしたいのがアーモンドミルクです。「第三のミルク」とも呼ばれるアーモンドミルクは家庭でも簡単に作ることが出来ます。
私がアーモンドミルクを飲むきっかけとなったのが、乳製品が体質に合わないかもしれないからと3週間の乳製品絶ちにチャレンジした事です。
もともと花粉症や鼻炎でアレルギー体質だった私。季節によってはお肌も荒れ気味だったことに気にかけてくれた友人が「乳製品をやめてみたら?」と提案してくれたのでモノは試しと始めてみました。
もともと豆乳は好きで日常的に飲んでいたのですが、「第三のミルク」の存在を知り、作り方を教えてもらいました。(作ってくれたものを飲んでいただけなのですが)
アーモンドミルクのレシピ
アーモンドミルクの作り方はとても簡単なのですが、ナッツを水に漬ける時間が8時間必要です。準備段階を踏まえたうえで、アーモンドミルクの材料をお伝えします。
- アーモンド…100g
- 水…4カップ
アーモンドは水を吸わせておいた方が、ミルクにした時に栄養が絞れ取れますので一晩水に浸けておきます。浸しておいた水を捨てて、2カップの水とミキサーにかけてガーゼなどで濾します。
濾したアーモンドの粉の方と残りの2カップの水を一緒にミキサーにかけて濾します。アーモンドは2回ミキサーにかけてしっかりと栄養を取り出します。
私が友人から教えてもらったのは、もうちょっと甘さとまろやかさのあるアーモンドミルクの作り方。ミキサーにかけるのは同じなのですが、材料に工夫があります。
- アーモンド…70g
- カシューナッツ…40g
- デーツ…5個
- 水…4カップ
- クローブ…少々
カシューナッツは水に浸さなくてもいいのですが、アーモンドと一緒に一晩浸してもいいでしょう。カシューナッツを加えるとまろやかになります。
デーツは黒糖のような甘さのある果物です。ドライフルーツで売られていることが多いのですが、砂糖不使用のものを選びましょう。
クローブは独特の風味がアクセントになります。最後にふりかけて出来上がりです。ミキサーで簡単に作れるアーモンドミルクですが、無添加のため日持ちがしません。冷蔵庫で3日を目安に飲み切りましょう。
アーモンドミルクは無添加がおすすめ!副産物で料理しよう!
アーモンドにはキレイになる栄養素が豊富です。だからこそ、食塩や砂糖などをまぶしていない無添加を選びましょう。アーモンドの栄養と効果を一部ご紹介!
- ビタミンE…老化や動脈硬化を防ぐ、アンチエイジング効果。
- オレイン酸…悪玉(LDL)コレステロールを減らし、血液をサラサラにする。
- 不溶性食物繊維…水を吸収して膨らむ性質があることから、満腹感が得られる。糖の吸収を穏やかにする。
- マグネシウム…体内での約300種類の酵素の働きを助ける。血や骨を作るのに大事なミネラル。
- ポリフェノール…ビタミンEと同じく、細胞の酸化を防ぐ「抗酸化作用」で若々しさを保つ。
アーモンドミルクを作った後に残る方は乾燥させるとアーモンドプードルになります。アーモンドプードルはマカロンなどに使われますね。
しかし乾燥させるのには手間がかかりますので、今回は水分が残った状態でも作れる料理を提案します。無添加なので、そこにもこだわってみましょう。
クッキー、パンケーキ、マフィンなどの粉ものスイーツ
アーモンドミルクを作った残りカスなので、美味しいところや栄養素はほとんどありませんが、アーモンドの風味が残っていますのでスイーツ作りには相性抜群!
私は分量を適当に入れてしまいます。出来た残りカスを全部入れてクッキーを作っても、ほのかにナッツの香りが香ばしくて美味しいですよ。
ナッツドレッシング
アーモンドミルクの残りカスと豆乳とごま油、しょうゆ、酢をお好みの味に調えます。こちらも適当(笑)ごまドレッシングのようなイメージで混ぜてみたら美味しかったです。
サラダに使うだけじゃなく、しょうゆを多めにしたら鍋のタレにも合いますよ!ヘルシーな野菜の鍋でもナッツの風味でコクが出ます。これからの季節にオススメ!
ズボラグリーンスムージー
またミキサーにかけるというズボラさ(笑)私がグリーンスムージーを作るときは、生でもクセのない小松菜を使います。アーモンドミルクの残りカスはほのかにナッツの香りが楽しめますので、バナナが良く合います。
ナッツに合うのは酸っぱいフルーツより、まったりと甘めの桃やイチジク、柿などが合うのかも知れませんね。
まとめ
- アーモンドミルクの作り方はミキサーにかけて絞るだけ!
- アーモンドミルクは他にもナッツを入れてアレンジ!
- アーモンドミルクには栄養が豊富だから無添加がオススメ!
- アーモンドミルクの残りカスはスイーツ、ドレッシング、スムージーにアレンジ!
アーモンドミルクの作り方、簡単だと感じてくれたのではないでしょうか。ミキサーでガーっと!私が試してみたアーモンドミルクの残りカスのアレンジも楽しんでみてくださいね。