うまみが凝縮している出汁(だし)は、和食の基本ですよね!出汁にもいろいろありますが、高級と言われているあごだしとは何の出汁なのでしょうか?気になったのであごだしについて調べてみました。あごだしで「かのや」が人気なそうです!
あごだしは粉末で販売されていることが多いのですが、便利すぎる使い方も紹介しようと思います!
あごだしが人気!なんの魚の出汁?「かのや」とは!
とりあえず、あごだしの「あご」とは何のことなのか、気になります。あごとはトビウオのことで九州の方言なんだとか。あごだしはトビウオを乾燥させて出汁に使用します。上品な甘みのあるあごだしは、出汁の中でも高級品に位置付けられ、味が深いことで人気があります。
国産の高級出汁のあごだしは、トビウオの旬の時期にもこだわっているそうで、良質なトビウオの漁穫時期は1年に2週間ほどしかないのだとか!小さすぎても大きすぎても良質なあごだしにならないそうで、理想的な大きさに育ったトビウオはなかなか捕獲できないのだそうですよ。
トビウオは文字通り、海上をはねて飛ぶようすから「飛び魚」と名付けられたのですが、運動量が多い魚なのだとか。運動量が多いので見が引き締まっていて、内臓が少ないトビウオの出汁はえぐみが少なく、上品な甘みが強く感じられるのが特徴です。
焼きあごの出汁は九州のお雑煮の定番!トビウオは小骨が多い魚ですが、フライにしても焼き魚にしても美味しく、新鮮なうちは刺身でも食べられるのだそうです。ちなみにプチプチした食感のトビッコはトビウオの卵。トビッコも珍味ですよね!
「かのや」って?
「かのや」とは、「茅乃舎(かやのや)」のことで、九州は福岡市郊外の「御料理 茅乃舎」さんのことでした。お客様から「なんの出汁を使っているのですか」という質問から誕生した「茅乃舎だし」なのだそうです。
「茅乃舎だし」は、家庭でも使いやすいように原料を厳選し、味にも工夫を凝らしているそう。私もこの「茅乃舎だし」を使ってみたことがあるのですが、びっくりするほどだしの香りとうま味がガツンときて、美味しすぎたことを覚えています!
もうみんなやってる、あごだしの粉末の意外な使い方!
広く市販されているあごだし。かのやのあごだしは高級品ですね!私が母の日にプレゼントしたところ、「やったー!」と喜んでくれました。なかなか毎日使うには高級なだし出汁なのですが、この出汁でそうめん用のめんつゆを作って食べてみたところ…めっちゃ美味しい!
使ってみると全然違うのでうま味を感じたい、シンプルな料理の時はぜひとも使ってみて欲しいです!たまたまめんつゆに使ってみましたが、天ぷらにも出汁が絡んでうまいの、なんの!
茅乃舎の出汁パックは焼きあご、かつお節、うるめいわし、真昆布と少量の食塩が絶妙にブレンドされています。「茅乃舎だし」はワンランク上の料理に変身してしまう、「間違いない」出汁なんです!
おすすめされている3種類の使い方
「茅乃舎だし」は、料理の仕方によって出汁パックの使い方が異なります。使い方は自由なのですが、おすすめされている使い方を紹介しましょう!
キレイな色の基本のだし
出汁パック1袋に水400ml。中火で2~3分煮出します。上品なうま味の出汁が取れます。煮出すときのポイントとして、出汁パックをお湯の中で優しく揺らすこと。出汁の粉末に十分に水を含ませるイメージです。
この時、激しく揺らしすぎてしまうと、雑味やえぐみが出てしまいます。あくまでも優しく、菜箸などで出汁パックを揺らしてください。
基本の出汁は、関西風の出汁の効いたうどん、キレイな卵色で仕上げたい茶わん蒸しに向いています。
ガツンと濃い目の出汁
濃い目の出汁を取りたいときは、出汁パック2袋と水500mlで弱火でコトコト煮出したり、少し強火で煮出したり、火加減でうま味の感じ方が変わる様です。
パックの袋を破って煮出しても良いみたいです。結構どんな出汁の取り方をしても、うま味をガツンと感じられるので食べ応えのある煮物に向いています。私はめんつゆを濃い目の出汁で作りました。おすすめです!
出汁パックを破って!
出汁を効かせたい料理は汁ものばかりではないですよね!実はご飯に混ぜるだけでも美味しいんです!私は出汁パックを破ってチャーハンの味付けに使うのが好きです。
和風の(比較的)上品なチャーハンが出来ます!混ぜるだけなのでカンタン!具もなんでもいいですが、エビがおすすめ!
そしてそして、見つけてしまった気になるレシピ!「茅乃舎だし」はフライドポテトにふりかけるだけで最強だとも。早速試してみたいと思います!
子供の動きを封じるにはフライドポテトが最強ですが揚げたポテトに茅乃舎の出汁と塩少々で最強のポテトができます。
大人のみんなにも試してほしいよ pic.twitter.com/YA8PZiUaCO
— しろくま (@shiroku22269073) May 9, 2020
出汁を取った後も料理に活用!
「茅乃舎のだし」は出汁を取った後、そのまま捨ててしまうのはもったいないですよね!そこで、出汁パックの二次活用法です。
一番だしは美味しいのはもちろんですが、二番だしも取りたいですよね。それと、出汁ガラでふりかけや調味料として使いたいとき、出汁パックが何袋か溜まってからフライパンで炒りたいですよね。
そんな時は冷凍してしまいましょう!冷凍保存の目安は1か月。風味が損なわれないうちに二次加工してしまうのがおすすめです。
まとめ
- あごだしのあごは九州の方言、トビウオの出汁のことだった!
- 「茅乃舎だし」には、あごだしも含まれ、家庭で使いやすいように工夫されている。
- 出汁の取り方のおすすめは3種類!使い方にもバリエーションあり!
トビウオが原料のあごだしは、うま味と風味、上品な味わいがクセになってしまいますよね!だしパックの使い方もまだまだいろいろありそうです。「茅乃舎のだし」、リピート決定です!